僕はこんなカレー本を出してきた

過去に出版した書籍について

46冊目/いちばんおいしい家カレーをつくる

いつか、たったひとつのカレーのレシピを1冊かけて紹介する本がやりたいと思っていた。 それに近いものが実現したのが、この本。 究極の欧風カレーと究極のインドカレーとファイナルカレーという3つのレシピでまるごと1冊の本を書い …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

45冊目/幻の黒船カレーを追え

僕はずっと好奇心を大切にしてきた。 僕はずっと執着心を大切にしてきた。 僕はずっと探求心を大切にしてきた。  その上で、 僕はずっと自分で考えるようにしてきた。 僕はずっと自分で経験するようにしてきた。 僕はずっと正解を …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

44冊目/世界のハーブ&スパイス大事典

翻訳監修本というものを生まれて初めて手掛けさせていただいた。 ジル・ノーマンというイギリス人女性ジャーナリストの書いた「Herbs & Spices」という分厚い本。 超大変だった。 けど、編集者はもっと大変だ …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

43冊目/いちばんやさしいスパイスの教科書

スパイスの本はいつか出したいと思っていた。 僕にとって、スパイス本の処女作がこの作品でよかったと思う。 いちばんやさしい、と書いてある割には、ボリュームがたっぷりあって、 フレンチのシェフなんかも読み込んで絶賛してくれた …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

42冊目/もっとディープに!カレーの世界

NHKの番組「趣味どきっ」に出演させていただいた。 2カ月間、合計8本のレギュラー番組である。 カレーをさまざまな角度から切って紹介していく。 そのテキストがこの本となる。 番組の講師が僕だから僕がまるごと1冊を作ること …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

41冊目/カレーライス進化論

「カレーについて1冊、新書を書きませんか?」 と、ある編集者から依頼があった。きっかけは、僕が東京スパイス番長メンバー3人と共著で書いた「インドよ!」を読んでくれたことだったそうだ。あの当時、僕は、「インドよ!」を読んだ …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

料理レシピ本大賞・入賞について

著書「まぼろしカレー」(地球丸)が、このたび、料理レシピ本大賞2016に入賞しました。   この本をお読みいただいた読者のみなさん、ありがとうございます。 この本の制作に携わってくださった関係者のみなさん、おめでとうござ …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

40冊目/世界一やさしいスパイスカレー教室

レシピ本は、近い将来、要らなくなるのかもしれない。    この世から消え去ることはないけれど、新たに生まれる頻度は激減するだろう。 理由はネットにレシピが溢れているから、ではない。 動画に勝てないから、だと僕は思う。 レ …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

39冊目/カレーの奥義

カレーの“奥義”である。 カレーを極めたシェフ10人の技術と知見がここに! ということで、 おいしいカレーを作るための奥義がここにはある。 カレー店のシェフとの対談集。 カレーのテクニックについて、僕が今、最も議論を交わ …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

38冊目/スパイスカレー事典

スパイスカレーの“事典”である。 帯に書かれた「スパイスカレーのすべてがわかる」という表現は、 今現在の僕にとっては、嘘偽りないものだ。 たいてい、この手のフレーズは、来月くらいには 「言わなきゃよかったなぁ」と悔やむ可 …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

僕はこんなカレー本を出してきた

「本屋でカレー本コーナーを見ると、水野さんの本ばっかりですね」 と言われることがある。 「いったい何冊出してるんですか?」 と聞かれることもある。 多作であるということは、決して自慢できることではない。 何十冊も本を出さ …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

37冊目/家カレー・ベスト

「喝采! 家カレー」をはじめとする4冊のシリーズが、 おそらく、過去のカレー本にないレベルでヒットした。 それら4冊分のレシピのいいとこどりをしたベスト版。 何年か前に出版社からオファーがあって以来、ずっとお断りし続けて …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

36冊目/まぼろしカレー

とある編集プロダクションから書籍に関する依頼があった。 担当者は、僕も古くから付き合いのあった人で、カレーを偏愛していることも知っていた。 依頼内容はこんな感じ。 「今は亡き幻の名店のカレーを再現するレシピ本を出版したい …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

35冊目/インドよ!

東京スパイス番長メンバー(シャンカール・ノグチ、ナイル善己、メタ・バラッツ、水野仁輔)で、インドについて書いた。 「すてきなチャイ屋の選び方」から「瞳に輝くインドの未来」まで、誰も語らなかった珠玉の88話。 これが、帯に …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

34冊目/3スパイス 3ステップで作る はじめてのスパイスおかずとカレー

「はじめてのスパイスカレー」のシリーズ第3弾。 著者としてたくさんの本を出していて嬉しいことは、出した本が増刷することである。 初版分の在庫がなくなるということは、 たくさん売れた(予想していたよりも売れた)ことの証であ …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

33冊目/うっとり! カレーパン

まるごと一冊、カレーパンの本。 思い切った企画でカレーの本が出せるのは、編集者がP-VINE BOOKSの荒木さんだからである。 これまでアバンギャルドな、チャレンジングなカレー本は、たいてい彼の手がけたものである。 本 …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

32冊目/銀座ナイルレストラン物語 文庫版

過去に出した「銀座ナイルレストラン物語」が、別の出版社から文庫化された。 自分の書籍が文庫かされるのは、初めのことだった。 僕の勝手な思い込みだけれど、単行本の文庫化というのは、 売れ行きが良かった本を世に残す手段であり …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

31冊目/水野仁輔 カレーの教科書

カレーと呼ばれている食べ物の構造を解体してルール化し、 その調理テクニックを各プロセスごとに検証してまとめた一冊。 ここで詳しくは書かないけれど、 「ゴールデンルール」と「システムカレー学」のふたつは、 長い間、調理テク …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

30冊目/3スパイス 3ステップで作る もっとおいしい! はじめてのスパイスカレー

はじめてのスパイスカレー、第2弾。 「もっとおいしい!」だなんて、陳腐なキャッチコピーをつけたものだ。 でも、出版社からの要請だから仕方がない。 ただ内容は、自信を持ってお届けできる。 第1弾の3スパイスは、ターメリック …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |

29冊目/東京スパイス番長のスパイスカレー

東京スパイス番長として初めて出したインド料理レシピ本。 僕たちはかつて、毎月かかさず研究会と称して集まっては、 インド料理を作りまくった。 毎回必ず最後にターリーという大皿にその日の料理をすべて盛り付けて、 遊びに来た人 …

続きを読む

カテゴリー: 僕はこんなカレー本を出してきた |